レストラン厨房業務(ゴルフ場)/パート|調理補助者、調理人見習

株式会社 土佐西南企画(土佐ユートピアカントリークラブ)

  • 高知県幡多郡黒潮町浮鞭3878 「土佐ユートピアカントリークラブ」
  • 時給:960円 〜 1,000円
  • パート労働者
  • マイカー通勤可
  • 学歴不問
  • 未経験OK
  • 免許・資格不問
  • 通勤手当あり
  • 昇給あり
  • 交替勤務
  • 育児休業取得実績あり
  • 介護休業取得実績あり
  • 女性活躍
  • 週○日から勤務
  • 長期勤務
受理安定所
四万十公共職業安定所
求人番号
39030-00218151
募集人数
1人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
不可
オンライン自主応募について
受付年月日
2025年01月28日
紹介期限日
2025年03月31日

仕事内容

厨房での補助業務
・下ごしらえ
・食器類の洗浄、片づけ
・その他付随業務※就業時間は変わることがあります。※宿泊施設併設のため、予約状況等により6時から出勤の早番勤務20時に退社する遅番勤務の場合があります。(勤務形態については応相談)「変更範囲:変更なし」

会社の特徴

昭和52年開場以来、順調に業績を伸ばしている。

事業内容

ゴルフ場、レストラン、宿泊

応募資格

採用人数 1人
募集理由
欠員補充
産業分類 スポーツ施設提供業
募集職種 レストラン厨房業務(ゴルフ場)/パート
雇用形態 パート労働者
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 (64歳以下)
学歴 不問
必要な経験等 不問
必要な免許・資格 不問

賃金・手当

賃金形態等 時給
給料 時間額(a+b)960円~1,000円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(時間換算額)
960円~1,000円
手当(定期) -
手当(その他) *時給は経験等により決定します。  <通勤手当について> 社内規定により距離・車種・ガソリン単価で決定
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 翌月 15 日
賞与 賞与制度
なし
賞与(前年度実績)
なし
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
金額 1時間あたり 60 円 ~ 60 円(前年度実績)
退職金制度 なし

労働日数・時間

就業時間 交替制(シフト制)
(1)6時30分~11時30分
(2)10時00分~15時00分
(3)15時00分~20時00分

就業時間は(1)~(3)のシフト制ですが、希望の時間等は面接時に相談可能です。
休憩時間 -
時間外労働 なし
36協定における特別条項
なし
労働日数 週3日 ~ 週4日(週所定)
定年制 あり (一律 65歳)
勤務延長 なし
再雇用 なし

休日

休日について 休日
その他
週休二日制
その他
その他
シフトによる週3~4日休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
-日

環境・待遇

加入保険 労災
マイカー通勤 可能(駐車場あり)
通勤手当 実費支給(上限あり)

月額 20,000円

育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

求人事業所

事業所名 株式会社 土佐西南企画(土佐ユートピアカントリークラブ)( カブシキガイシャ トサセイナンキカク )

法人番号:2490001005039

所在地 〒789-1911
高知県幡多郡黒潮町浮鞭3878
従業員数 企業全体:45人
就業場所:45人
女性人数:24人
パート人数:30人
設立年 昭和52年
資本金 5,000万円
電話番号 0880-43-2345
FAX 0880-43-2347

特記事項

求人に関する
特記事項

*労働条件により雇用保険への加入の場合があります。  
*就業時間は相談に応じます。  
*6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通りです。  
*繁忙期等は残業をお願いする場合があります。  
*職場見学できます。

応募

受付年月日 2025年01月28日
紹介期限日 2025年03月31日
オンライン自主応募 不可
オンライン自主応募について
求人区分 一般(パートタイム)
求人番号 39030-00218151
管轄 四万十公共職業安定所
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後 10日以内
通知方法 電話
選考日時 随時
選考場所 〒 789-1911
高知県幡多郡黒潮町浮鞭3878
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) -
応募書類の送付方法

その他の送付方法
面接時に持参 -
応募書類の返戻 選考後は返却