営業職|その他の営業の職業

株式会社おとなの学校

  • 東京都千代田区九段南2-3-21みづまんビル5階 地下鉄九段下駅から徒歩8分
  • 月額:251,100円 〜 431,000円
  • 正社員
  • 学歴不問
  • 試用期間あり
  • 通勤手当あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 週休二日制
  • 育児休業取得実績あり
  • 介護休業取得実績あり
  • 看護休暇取得実績あり
  • UIJターン歓迎
  • 書類選考なし
  • 女性活躍
  • 社会保険完備
  • 長期勤務
  • 残業少ない
  • 土日休み
受理安定所
飯田橋公共職業安定所
求人番号
13010-09687351
募集人数
2人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
不可
オンライン自主応募について
受付年月日
2025年01月23日
紹介期限日
2025年03月31日

仕事内容


【高齢者向けオリジナル教科書の営業】
・デイサービス等の施設を学校に見立てた「学校式介護」で使用する、オリジナル教科書についての営業業務全般。
・教科書を利用したアクティビティを実施している、当グループ内のデイサービスの見学も可能です。
*介護施設、障がい者福祉施設、個人様などがお取引先です。
【変更範囲:会社が定める業務】

会社の特徴

デイサービスやご自宅で利用できる教科書の制作・販売・営業を行います。オリジナルの教科書には、懐かしい話題がいっぱい。実はこの教科書は、認知症の緩和につながると期待される回想法です。

事業内容

・介護サービスの経営コンサルティング業(フランチャイズ事業)・書籍・教育図書・雑誌等の出版および販売(メソッド事業)

応募資格

採用人数 2人
募集理由
増員
産業分類 老人福祉・介護事業
募集職種 営業職
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 (59歳以下)
学歴 不問
必要な経験等 営業経験
必要な免許・資格 免許・資格名
自動車免許
あれば尚可 (AT限定可)
試用期間 あり (4ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
UIJターン 歓迎

賃金・手当

賃金形態等 月給
給料 月額(a+b)251,100円~431,000円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
176,000円~230,000円
手当(定期) 業務手当  20,000 円~70,000 円
調整手当  10,000 円~50,000 円
手当(その他) 精勤手当:5,000円 その他インセンティブ   *賃金は当月末日払い
固定残業代 あり (45,100円~81,000円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。
賃金締切日 固定(月末以外) 毎月 15 日
賃金支払日 固定(月末)
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
2回
賞与金額
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
退職金制度 あり(勤続 4年以上)

労働日数・時間

就業時間 変形労働時間制(1か月単位)
(1)9時00分~18時00分

(1)は例 月172時間
休憩時間 60分
時間外労働 10時間(月平均)
36協定における特別条項
なし
労働日数 21.5(月平均)
定年制 あり (一律 60歳)
勤務延長 あり (上限 70歳まで)
再雇用 あり (上限 70歳まで)

休日

休日数 107日(年間)
休日について 休日
土日
週休二日制
毎週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤
通勤手当 実費支給(上限あり)

月額 20,000円

退職金共済 あり
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

求人事業所

事業所名 株式会社おとなの学校( カブシキガイシャ オトナノガッコウ )

法人番号:7010001138609

ホームページ https://otona-gakkou.com/
所在地 〒102-0074
東京都千代田区九段南2-3-21みづまんビル5階
従業員数 企業全体:17人
就業場所:7人
女性人数:5人
パート人数:1人
設立年 平成23年
資本金 1,000万円
電話番号 096-385-0500
FAX 096-385-6273
メールアドレス takehara.otona@gmail.com

特記事項

求人に関する
特記事項

*給与は前職考慮致します。  
*在宅勤務も可能です。  
*明るく穏やかな職場で仲間と一緒に働いて下さる方を募集致します。  
*キャリアアップを目指す方、ブランクのある方でも安心してご応募ください。  
*企画力・対話力・チャレンジ精神がある方を大募集!  
*事前の施設見学も可能です。お気軽にお問い合わせください。 
*質問等がなければハローワークの紹介状を受けた上で応募書類を 郵送して下さい。 
*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  事前に応募書類をお送りください。 追ってご連絡致します。 

応募

受付年月日 2025年01月23日
紹介期限日 2025年03月31日
オンライン自主応募 不可
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 13010-09687351
管轄 飯田橋公共職業安定所
選考方法 面接(予定2回) 書類選考
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
書類選考後、面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後 3日以内
面接選考結果通知
面接後 3日以内
通知方法 郵送 電話 Eメール
選考日時 随時
選考場所 〒 102-0074
東京都千代田区九段南2-3-21みづまんビル5階
最寄り駅
地下鉄 九段下駅 から 徒歩8分
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 -
応募書類の送付方法
Eメール 郵送
郵送の送付場所

〒862-0922熊本県熊本市東区三郎2-2-131 おとなの学校グループ 人事労務担当宛
応募書類の返戻 選考後は返却