弁理士又は特許技術者(電気・電子)|他に分類されない技術の職業

弁理士法人 一色国際特許事務所

  • 東京都港区三田3ー11ー36 三田日東ダイビル7階
  • 月額:250,000円 〜 350,000円
  • 正社員
  • 試用期間あり
  • 通勤手当あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 週休二日制
  • 育児休業取得実績あり
  • 介護休業取得実績あり
  • 看護休暇取得実績あり
  • 外国人雇用実績あり
  • 書類選考なし
  • 女性活躍
  • 社会保険完備
  • 長期勤務
  • 残業少ない
  • 土日休み
  • 年間休日多い
受理安定所
品川公共職業安定所
求人番号
13040-09408351
募集人数
1人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
不可
オンライン自主応募について
受付年月日
2025年01月17日
紹介期限日
2025年03月31日

仕事内容


・特許、実用新案の権利化業務技術開発を行うクライアントの発明者から発明内容をヒアリング、明細書という書面を作成し、事業に役立つ特許を取得すべく特許庁の手続きを代理します。※希望する方は外国案件(外国での権利取得業務)も担当可能
・知財相談クライアントからの相談に対し知財目線での経営的な戦略を提案。
・鑑定、審判、訴訟対応ある程度経験のある方は、国内及び外国の渉外案件の担当も可能です。弁護士とともに、クライアントの特許侵害訴訟のサポート、特許侵害を回避するための製品の設計変更の相談等を行います。
*弁理士の資格のない方は特許技術者としてお仕事をして頂きます

会社の特徴

1976年3月1日、「仕事を通じて人間性を向上させる」の理念を掲げ創業された特許事務所を前身としています。自由な風土で、所員は穏やかな事務所です。

事業内容

電気(電子)、機械、化学、建築・土木、バイオ、コンピュータソフトウェア関連技術など、全ての技術分野における国内及び外国への特許、実用新案、意匠、商標の出願代理、審判・訴訟代理、鑑定

応募資格

採用人数 1人
募集理由
増員
産業分類 法律事務所,特許事務所
募集職種 弁理士又は特許技術者(電気・電子)
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 (59歳以下)
学歴 必須:大学院以上
必要な経験等 電気・電子系の知見がある方、もしくは電子、ソフト系を大学で専攻し、メーカにて、電子、ソフト系の分野の開発経験がある方 
必要なPCスキル エクセル、ワードメール送信等の基本的スキル
必要な免許・資格 免許・資格名
・弁理士(あれば尚可)
試用期間 あり (3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

賃金形態等 月給
給料 月額(a+b)250,000円~350,000円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
250,000円~350,000円
手当(定期) -
手当(その他) -
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末以外) 毎月 15 日
賃金支払日 固定(月末以外) 当月 25 日
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
2回
賞与金額
賞与月数 計 1.5ヶ月分(前年度実績)
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
退職金制度 あり(勤続 1年以上)

労働日数・時間

就業時間 フレックスタイム制
(1)9時15分~17時25分
※7
※又は 10時 15分 ~ 18時 25分 の間の7時間程度

(1)はじめはこの時間で就業していただきます。 慣れてきたら10:15~18:25も可能です。
休憩時間 60分
時間外労働 10時間(月平均)
36協定における特別条項
なし
労働日数 20.0(月平均)
定年制 あり (一律 60歳)
勤務延長 あり
再雇用 あり (上限 65歳まで)

休日

休日数 125日(年間)
休日について 休日
土日祝日その他
週休二日制
毎週
その他
夏期休暇・年末年始休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤
通勤手当 実費支給(上限なし)
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)

求人事業所

事業所名 弁理士法人 一色国際特許事務所( ベンリシホウジン イッシキコクサイトッキョジムショ )

法人番号:2010405003405

ホームページ https://isshiki.com/
所在地 〒108-0073
東京都港区三田3ー11ー36 三田日東ダイビル7階
従業員数 企業全体:78人
就業場所:70人
女性人数:47人
パート人数:5人
設立年 昭和51年
電話番号 03-6773-5633
FAX 03-3455-4377
メールアドレス recruit@isshiki.com

特記事項

選考に関する特記事項 SPI(適性検査)行います。
求人に関する
特記事項
質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡なくても応募可能です。履歴書・職務経歴書及び紹介状をEメールしてください。追って連絡します。  【仕事内容の業務変更範囲:当事務所の定める業務】           #23区

応募

受付年月日 2025年01月17日
紹介期限日 2025年03月31日
オンライン自主応募 不可
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 13040-09408351
管轄 品川公共職業安定所
選考方法 面接(予定3回) 書類選考 筆記試験
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
書類選考後、面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後 7日以内
面接選考結果通知
面接後 7日以内
通知方法 Eメール
選考日時 随時
選考場所 〒 108-0073
東京都港区三田3ー11ー36 三田日東ダイビル7階
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 -
応募書類の送付方法
Eメール -
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄