下水道メンテナンス作業員|建設・土木作業員

管清工業株式会社 横浜技術センター

  • 神奈川県横浜市旭区川井本町66番地 相鉄線三ツ境駅から車15分
  • 月額:212,700円 〜 330,000円
  • 正社員
  • マイカー通勤可
  • 転勤なし
  • 学歴不問
  • 未経験OK
  • 試用期間あり
  • 通勤手当あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 週休二日制
  • 育児休業取得実績あり
  • 看護休暇取得実績あり
  • 外国人雇用実績あり
  • 書類選考なし
  • 女性活躍
  • 社会保険完備
  • 長期勤務
  • 土日休み
  • 年間休日多い
受理安定所
横浜公共職業安定所
求人番号
14010-03404051
募集人数
3人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
不可
オンライン自主応募について
受付年月日
2025年01月16日
紹介期限日
2025年03月31日

仕事内容


・下水道というインフラの命を守り、社会環境の今を支える仕事です
・ライフラインの一つである下水道の工事作業に従事していただきます
・下水道管内の清掃、調査、補修などの工事を4名程度のグループでロボットや機械を使って行います
・老朽化する下水道管のメンテナンスは今後も伸びていく業界であり、安定した仕事量が魅力です。
・業務内容の変更の範囲:変更なし

会社の特徴

業界内では大手で、唯一全国展開しており、パイオニア的役割を果たしている。下水道の啓蒙活動にも力を入れており、全国各地へ無償で行っている出前授業は令和5年度文部科学大臣賞を受賞した。

事業内容

建物等の排水設備から終末処理場に至る公共下水道施設の維持管理業

応募資格

採用人数 3人
募集理由
増員
産業分類 その他の職別工事業
募集職種 下水道メンテナンス作業員
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 あり
年齢 (59歳以下)
学歴 不問
必要な経験等 不問
必要なPCスキル Excel、Word初~中級以上
必要な免許・資格 免許・資格名
自動車免許
必須 (AT限定不可)
試用期間 あり (3ヶ月)
試用期間中の労働条件

※求人条件特記欄参照

賃金・手当

賃金形態等 月給
給料 月額(a+b)212,700円~330,000円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日)
207,700円~310,000円
手当(定期) 特別職務手当  5,000 円~20,000 円
手当(その他) 配偶者手当(20,000円)
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 当月 25 日
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
2回
賞与金額
賞与月数 計 8.6ヶ月分(前年度実績)
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 4,000 円(前年度実績)
退職金制度 あり(勤続 3年以上)

労働日数・時間

就業時間 (1)8時30分~17時30分
休憩時間 60分
時間外労働 30時間(月平均)
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等臨時的に納期がひっ迫した際、労使の協議を経て時間外労働を1ヶ月45Hから80H、1年360Hから750Hへ延長する
労働日数 19.7(月平均)
定年制 あり (一律 60歳)
勤務延長 なし
再雇用 あり (上限 65歳まで)

休日

休日数 128日(年間)
休日について 休日
土日祝日その他
週休二日制
毎週
その他
GW・夏季・年末年始・創立記念日 ※年次有給休暇日数:入社時に10日付与
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤 可能(駐車場なし)
通勤手当 実費支給(上限あり)

月額 45,000円

企業年金 確定拠出年金
育児休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
特記事項
喫煙場所は敷地内(屋外)となります。

求人事業所

事業所名 管清工業株式会社 横浜技術センター( カンセイコウギョウカブシキガイシャ ヨコハマギジュツセンター )

法人番号:1010901002720

ホームページ https://www.kansei-pipe.co.jp
所在地 〒241-0803
神奈川県横浜市旭区川井本町66番地
従業員数 企業全体:647人
就業場所:118人
女性人数:25人
パート人数:5人
設立年 昭和37年
資本金 2億5,000万円
電話番号 045-287-1402
FAX 045-953-2900
メールアドレス shinya_sato@kansei-pipe.co.jp

特記事項

求人に関する
特記事項
※試用期間について  特別職務手当、配偶者手当支給なし 
・賞与について・・・年2回会社の業績により支給
・資格取得制度あり(土木、管工事など、その他技能講習)
・社内研修制度あり(研修部、研修施設)
・賃金は年齢、経験等の諸条件を考慮の上決定
・マイカー通勤:車、バイク、自転車可  (車の場合、駐車場の利用は空き状況による)
・履歴書、職務経歴書、紹介状を就業場所(総務課佐藤宛)へ  送付ください。  書類選考の上、ご連絡いたします。

応募

受付年月日 2025年01月16日
紹介期限日 2025年03月31日
オンライン自主応募 不可
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 14010-03404051
管轄 横浜公共職業安定所
選考方法 面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
書類選考後、面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後 14日以内
面接選考結果通知
面接後 14日以内
通知方法 郵送 電話
選考日時 随時
選考場所 〒 241-0803
神奈川県横浜市旭区川井本町66番地
最寄り駅
相鉄線 三ツ境駅 から 車15分
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 -
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒 241-0803
神奈川県横浜市旭区川井本町66番地
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄