転勤の可能性 | あり |
---|---|
年齢 | (64歳以下) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 土木、建築、電気施工管理技士のいずれかの資格 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名
・1級土木施工管理技士(あれば尚可) ・その他の電気工事関係資格(あれば尚可) ・1級建築施工管理技士(あれば尚可) 自動車免許 必須 (AT限定可) |
試用期間 | あり
(4カ月) 試用期間中の労働条件 同条件 |
施工管理(土木、建築、電気施工管理技士)|建築施工管理技術者
カイ・アーキテクト株式会社
- 神奈川県横浜市中区住吉町1-2 スカーフ会館9階 京浜東北線関内駅から徒歩5分
- 月額:380,000円 〜 810,000円
- 正社員
- オンライン
- マイカー通勤可
- 転勤なし
- 学歴不問
- 試用期間あり
- 通勤手当あり
- 昇給あり
- 賞与あり
- 残業なし
- 育児休業取得実績あり
- 介護休業取得実績あり
- 看護休暇取得実績あり
- 外国人雇用実績あり
- 書類選考なし
- 女性活躍
- 社会保険完備
- 長期勤務
- 駅チカ
- 受理安定所
- 横浜公共職業安定所
- 求人番号
- 14010-03045251
- 募集人数
- 3人
- 雇用期間
- 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし - オンライン自主応募
- 可能
オンライン自主応募について - 受付年月日
- 2025年01月15日
- 紹介期限日
- 2025年03月31日
仕事内容
一般建築土木工事や電気工事、太陽光発電所建設工事などにおける施工管理をお任せします。
<工事の流れ>▼工事依頼
・現地調査▼施工準備(施工図
・予定表
・見積書の作成、職人
・資材の手配など)▼施工管理(工程
・安全
・品質
・原価
・環境など)▼引き渡し~アフターフォロー案件増による増員です。まだ社歴が浅いのですが、有名企業からの依頼が増えております。技術力や対応力を大事にしています。
【変更範囲:変更なし】
会社の特徴
計画設計、資材調達、施工をおこなう総合エンジニアリング企業を目指します。また、技術を大事にしたビジネス展開を行います。
事業内容
建設業(特定土木、建築、電気工事一式保有)再生可能エネルギー事業の元請、一次下請として、計画、設計、調達、施工を行う。
応募資格
採用人数 |
3人 募集理由 増員 |
---|---|
産業分類 | 一般土木建築工事業 |
募集職種 | 施工管理(土木、建築、電気施工管理技士) |
雇用形態 |
正社員 正社員登用の有無 なし 正社員登用の実績(過去3年間) - |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めなし - 契約更新の可能性 なし |
賃金・手当
賃金形態等 | 月給 |
---|---|
給料 | 月額(a+b)380,000円~810,000円 ※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c) |
基本給 |
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 300,000円~600,000円 |
手当(定期) | 現場赴任手当 30,000 円~60,000 円 |
手当(その他) | 経験・能力により、賃金を査定します。 所定労働時間、法定労働時間を超過した分の残業代支給有り。 c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではありません。 |
---|---|
固定残業代 |
あり (50,000円~150,000円) 固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず、20~30時間の時間外労働を固定残業代として支給し、超過分は法定通り追加で支給。役職に応じて固定残業時間が変わります。面接時または内定前にご説明します。 |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 翌月 25 日 |
賞与 |
賞与制度 あり 賞与(前年度実績) あり 賞与回数(前年度実績) 3回 賞与金額 賞与月数 計 1ヶ月分(前年度実績) |
昇給 |
昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 金額 1月あたり 5,000 円 ~ 20,000 円(前年度実績) |
退職金制度 | あり(勤続 5年以上) |
労働日数・時間
就業時間 |
(1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 工事現場に従事している場合は、現場の規定を優先します。 週40時間を基準とする |
---|---|
休憩時間 | 60分 |
時間外労働 |
30時間(月平均) 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等工事期間の逼迫など 年6回、80時間/1カ月まで延長可能 720時間/1年まで延長可能 |
労働日数 | 21.2(月平均) |
定年制 | あり (一律 65歳) |
---|---|
勤務延長 | なし |
再雇用 | あり (上限 70歳まで) |
休日
休日数 | 110日(年間) |
---|---|
休日について |
休日 その他 週休二日制 その他 その他 現場に従事している場合、現場の規定を優先します。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
環境・待遇
加入保険 | 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生 |
---|---|
マイカー通勤 | 可能(駐車場なし) |
通勤手当 |
実費支給(上限あり) 月額 30,000円 |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
受動喫煙対策 |
あり(屋内禁煙) 特記事項 喫煙可能室設置 |
求人事業所
事業所名 | カイ・アーキテクト株式会社
法人番号:9020001139991 |
---|---|
ホームページ | https://kaiarchitect.com/ |
所在地 |
〒231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町1-2 スカーフ会館9階 |
従業員数 |
企業全体:20人 就業場所:17人 女性人数:9人 パート人数:4人 |
設立年 | 令和3年 |
---|---|
資本金 | 3,000万円 |
電話番号 | 045-211-4601 |
FAX | 045-211-4602 |
メールアドレス | yamaguchi@kaiarchitect.com |
特記事項
選考に関する特記事項 | ※オンライン自主応募の方は紹介状不要 |
---|---|
求人に関する 特記事項 |
面接の場所は、当社事務所もしく全国各地で調整が可能ですので、お気軽にお問合せください。(オンライン可) ※必要な経験 ・建設現場での従事経験 「オンライン自主応募可」 |
応募
受付年月日 | 2025年01月15日 |
---|---|
紹介期限日 | 2025年03月31日 |
オンライン自主応募 | 可能 オンライン自主応募について |
求人区分 | 一般(フルタイム) |
求人番号 | 14010-03045251 |
管轄 | 横浜公共職業安定所 |
選考方法 | 面接(予定2回) 書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング 書類選考後、面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後 5日以内 面接選考結果通知 面接後 5日以内 |
通知方法 | 郵送 |
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒 231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町1-2 スカーフ会館9階 最寄り駅 京浜東北線 関内駅 から 徒歩5分 |
応募書類等 |
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 - 応募書類の送付方法 郵送 求職者マイページ 郵送の送付場所 〒 231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町1-2 スカーフ会館9階 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |