防犯設備工事|電気工事作業員

有限会社 野口通信

  • 東京都立川市富士見町4-9-8 田代ビル2F JR青梅線西立川駅から徒歩12分
  • 月額:260,000円 〜 500,000円
  • 正社員
  • マイカー通勤可
  • 学歴不問
  • 試用期間あり
  • 通勤手当あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 週休二日制
  • 書類選考なし
  • 女性活躍
  • 社会保険完備
  • 長期勤務
  • 土日休み
受理安定所
立川公共職業安定所
求人番号
13150-28832041
募集人数
1人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
不可
オンライン自主応募について
受付年月日
2024年12月05日
紹介期限日
2025年02月28日

仕事内容

大手警備会社のセキュリティー機器取付防犯センサー
・防犯カメラ
・出入管理機器のケーブル敷設及び設置脚立等を使用し天井内や壁内へ配線を通してセンサー設置1日1件~3件、1現場1名~3名で稼働会社へ出勤し現場へ移動
・工事終了後帰社し退勤現場は多摩地区及び23区
・個人宅
・企業
・各種施設夜勤あり(通常月に1日~2日程度)資格取得費用は会社支給

会社の特徴

綜合警備保障(株)の元請工事会社として、安定した防犯通信設備工事の受注があります。

事業内容

防犯機器、電話取付工事他

応募資格

採用人数 1人
募集理由
増員
産業分類 電気通信・信号装置工事業
募集職種 防犯設備工事
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 (59歳以下)
学歴 不問
必要な経験等 コンセント・インターホン等設置の軽微な電気工事 それに伴う配線知識等
必要なPCスキル Excel等への文字入力
必要な免許・資格 免許・資格名
・第二種電気工事士(必須)
自動車免許
必須 (AT限定可)
試用期間 あり (3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

賃金形態等 月給
給料 月額(a+b)260,000円~500,000円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
260,000円~500,000円
手当(定期) -
手当(その他) 時間外手当 深夜手当 休日手当 通勤手当等
固定残業代 なし
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 翌月 10 日
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
2回
賞与金額
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
金額 1月あたり 10,000 円 ~ 20,000 円(前年度実績)
退職金制度 なし

労働日数・時間

就業時間 (1)8時00分~17時30分

現場により出社時間変動有 
休憩時間 90分
時間外労働 30時間(月平均)
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等受注の集中:2月
・3月
・4月
・8月 1ヶ月上限80h、1日上限10h、年間上限600h
労働日数 21.2(月平均)
定年制 あり (一律 60歳)
勤務延長 なし
再雇用 あり (上限 65歳まで)

休日

休日数 110日(年間)
休日について 休日
土日その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始(1月1日~1月5日、12月29日~12月31日)・有休・希望日・連休取得可
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤 可能(駐車場あり)
通勤手当 実費支給(上限あり)

月額 15,000円

受動喫煙対策 あり(喫煙室設置)
特記事項
喫煙可能室有

求人事業所

事業所名 有限会社 野口通信( ユウゲンガイシャ ノグチツウシン )

法人番号:5012802001822

所在地 〒190-0013
東京都立川市富士見町4-9-8 田代ビル2F
従業員数 企業全体:6人
就業場所:6人
女性人数:1人
設立年 平成元年
資本金 300万円
電話番号 042-522-7726
FAX 042-524-1091
メールアドレス y.noguchi.kouji@gmail.com

特記事項

求人に関する
特記事項
事業拡大に伴う職長増員の為、電気工事・弱電工事等の経験がある方の募集となります。 会社設立から35年以上、ALSOK様(綜合警備保障株式会社)の依頼を受け防犯設備工事を行ってきました。 出社時間は現場により変わり、7時半~9時出社が多いです。 現場を収めて会社へ戻り、翌日の準備が終わりましたら退社と いう流れです。 最初のうちは2名~3名で行動し仕事を覚えてもらいます。 必要な工具、制服(空調服含む)や必要資格取得費用はすべて会社が負担します。  
*マイカー通勤可:駐車場無料 
*事前連絡は不要です。 
*お問い合わせ時間 8:30~17:30

応募

受付年月日 2024年12月05日
紹介期限日 2025年02月28日
オンライン自主応募 不可
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 13150-28832041
管轄 立川公共職業安定所
選考方法 面接(予定1回) 書類選考
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
書類選考後、面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後 5日以内
面接選考結果通知
面接後 3日以内
通知方法 電話 Eメール
選考日時 随時
選考場所 〒 190-0013
東京都立川市富士見町4-9-8田代ビル2F
最寄り駅
JR青梅線 西立川駅 から 徒歩12分
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 -
応募書類の送付方法
Eメール 求職者マイページ -
応募書類の返戻 選考後は返却