製造オペレーター|化学製品生産設備オペレーター

秋田ジンクリサイクリング 株式会社

  • 秋田県秋田市飯島字古道下川端217-9 JR奥羽本線男鹿線上飯島駅から車5分
  • 月額:202,286円 〜 330,817円
  • 正社員
  • マイカー通勤可
  • 学歴不問
  • 未経験OK
  • 試用期間あり
  • 通勤手当あり
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 残業なし
  • 育児休業取得実績あり
  • 看護休暇取得実績あり
  • 書類選考なし
  • 女性活躍
  • 社会保険完備
  • 長期勤務
  • 夜勤、深夜、早朝
受理安定所
秋田公共職業安定所
求人番号
05010-21106841
募集人数
1人
雇用期間
雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
オンライン自主応募
不可
オンライン自主応募について
受付年月日
2024年12月05日
紹介期限日
2025年02月28日

仕事内容

○計器類監視および機械類操作による工程
・品質管理○原料
・中間製品ならびに工程内の各種試料の採取、簡易分析○大気、水質、土壌等環境の維持管理
【変更範囲:会社内でのすべての業務】
【若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業】※弊社は令和7年4月に秋田製錬株式会社と合併予定です。今年度に内定した方は4月から秋田製錬の社員として、旧秋田ジンクリサイクリングの部署へ配属となります。

会社の特徴

秋田製錬構内に構える比較的新しい会社で、若い社員が多く活気があります。私たちは亜鉛回収リサイクルを通じて持続可能な資源循環型社会の構築に貢献しています。

事業内容

DOWAの亜鉛リサイクル事業の主力工場として、国内外の鉄鋼メーカーで回収される亜鉛含有粉体等(二次原料)から亜鉛を抽出精製し、秋田製錬へ出荷しています。

応募資格

採用人数 1人
産業分類 非鉄金属第1次製錬・精製業
募集職種 製造オペレーター
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
なし
正社員登用の実績(過去3年間)
-
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
-
契約更新の可能性
なし
転勤の可能性 なし
年齢 (18歳 ~ 35歳)
学歴 不問
必要な経験等 不問
必要な免許・資格 免許・資格名
・危険物取扱者(乙種)(あれば尚可)
試用期間 あり (3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

賃金形態等 月給
給料 月額(a+b)202,286円~330,817円
※基本給(a)、手当定期(b)、残業代(c)
基本給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.6日)
180,000円~298,500円
手当(定期) 指定公休手当  6,500 円~6,500 円
手当(その他) 住宅手当(当社規定による)0円~20,300円 交替手当(交替勤務がそれぞれ月7~8回あり) 就業時間(2)581円/回(3)1,052円/回 ※毎月12,000円程度支給。
固定残業代 あり (15,786円~25,817円)
4直3交替のため、毎月55時間程度の深夜勤務が発生します。そのため深夜手当55時間分を支給します。55時間を超える深夜労働が発生した場合は追加で支給します。
賃金締切日 固定(月末)
賃金支払日 固定(月末以外) 当月 20 日
賞与 賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
あり
賞与回数(前年度実績)
2回
賞与金額
賞与月数 計 7ヶ月分(前年度実績)
昇給 昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
退職金制度 あり(勤続 1年以上)

労働日数・時間

就業時間 変形労働時間制(1年単位)
(1)7時55分~16時05分
(2)15時55分~0時05分
(3)23時55分~8時05分

交替勤務(4直3交替)
休憩時間 60分
時間外労働 16時間(月平均)
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
労働日数 22.6(月平均)
定年制 あり (一律 65歳)
勤務延長 なし
再雇用 あり

休日

休日数 93日(年間)
休日について 休日
その他
週休二日制
その他
その他
会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
22日

環境・待遇

加入保険 社会保険完備/ 雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤 可能(駐車場あり)
通勤手当 実費支給(上限あり)

月額 25,320円

退職金共済 あり
育児休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
受動喫煙対策 あり(喫煙室設置)
特記事項
喫煙出来る部屋あり

求人事業所

事業所名 秋田ジンクリサイクリング 株式会社( アキタジンクリサイクリング カブシキガイシャ )

法人番号:4410001004211

ホームページ https://dowa-zinc.co.jp/
所在地 〒011-0911
秋田県秋田市飯島字古道下川端217-9
従業員数 企業全体:35人
就業場所:35人
女性人数:1人
パート人数:1人
労働組合の有無 あり
設立年 平成20年
資本金 1億円
電話番号 018-846-7918
FAX 018-845-9051

特記事項

選考に関する特記事項 選考方法の「その他」は適正検査(当社規程による) 筆記試験=SPI
求人に関する
特記事項
〇DOWAホールディングス株式会社のグループ会社です。 ○危険物乙種4類無い場合は、入社後に取得していただきます。 〇休日等は別に定めるカレンダーの他、計画年休付与制度、ノー残業デー等を設けています。 〇昇給は人事考課により決定(年1回、成績により加減算あり) 〇成績優秀者は上位等級への昇格を目指せる制度があります。 〇保養補助制度等があります。 〇職場改善活動、改善提案制度があります(報奨金あり)。 〇ワークパル(共済会)入会 

応募

受付年月日 2024年12月05日
紹介期限日 2025年02月28日
オンライン自主応募 不可
オンライン自主応募について
求人区分 一般(フルタイム)
求人番号 05010-21106841
管轄 秋田公共職業安定所
選考方法 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
選考結果通知 選考結果通知のタイミング
書類選考後、面接選考後、その他
書類選考結果通知
書類到着後 14日以内
面接選考結果通知
面接後 14日以内
通知方法 郵送
選考日時 後日連絡
選考場所 〒 011-0911
秋田県秋田市飯島字古道下川端217-9
最寄り駅
JR奥羽本線男鹿線 上飯島駅 から 車5分
応募書類等 応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) -
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒 011-0911
秋田県秋田市飯島字古道下川端217-9
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄